屋号を変えました。
- chihiro
- 2017年11月27日
- 読了時間: 2分
いままで「glasstears Labo」 として屋号を利用していました。
これからは、「arco lunar」にしようと決めました。

約2年以上こうして活動を続けてこれ、このglasstearsの名前のおかげかな、ともおもっています。
はじめて付けたこの屋号は、はじめて手作りイベントに出ると決めた時に必要なもので、正直そのときは屋号というものがわからず、決めれず、
18年以上も前から使っているメールアドレスをそのまま使ったのが、スタートでした。
glasstears とは、なんだかとてもロマンチックな名前ですが、
これはロンドンの中華街の角で偶然見つけたDVDショップに飾られていた
韓国ドラマのタイトルでした。
へぇ~いい名前だな~~なんて思って、そのままそのドラマは見る事無く、フラットに帰り、
タイトルだけを拝借して、初めてのメールアドレスに登録したのです。
まだパソコン初心者だった私は、そのとき人生初めてのパソコンを手に入れていて、
初めてeメールのアドレスを作成したのでした。
そしていまだにそのアドレスは変えることもなく、いまだに使っています。
なんだか、こう改めて思うと、私にとってはずいぶんと感慨深い名前です。
タイル関係の仕事にも、最近愛着がわき始め、
もっとこうしてもいいのかな、とか、ああいうふうに表現したい、とか
色々考えさせてもらえるようになり、
思い切って、屋号を作ろうと、考えました。
arco luner アルコ ルナール と読みます。スペイン語です。
意味は、月虹 です。
月の淡い光のもとに現れる幻の白い虹です。この虹が見れた人には、幸運が訪れると信じられています。
私のタイルにも、たびたび描いていて、この月虹タイルを見た人にも
少しでも幸せが訪れるといいなと思って描いてきました。
月虹タイルだけでなく、その気落ちを常にどの作品にも表現できるよう、この屋号にしようと思いました。
コメント