お盆休み
- chihiro
- 2018年8月15日
- 読了時間: 2分









お盆休みは、和歌山に行きました^^
ラピュタ島と呼ばれる、友ヶ島。
そして、たま駅長で有名な、JR貴志川線を使って、2代目の駅長ニャンコ達を見に行きました。
2代目のニタマちゃんと、3代目?のヨンタマちゃんは、お昼寝中、、、 狭い、ゲージ、、
暑い、、仕方ない、、、
でも、可愛い、、これもこの子達のお世話代とかになるんだろうと思えば、グッズを爆買いして帰りました。
故たま駅長は、すでに大明神となり、なんと鳥居があります。、すごー、拝みました。
よくよく調べると、ここは岡山の両備グループが運営しているのですね、、、なるほど。
なので、さんたまたまちゃんという、ヨンタマちゃんの前に名付けられた三毛猫がいるみたいですが、
その子は岡山にある両備グループの電車ミュージアムにいるとかなんとか。
最近、夢二郷土美術館にも、黒猫が夢二猫として飼われ始めていて、(ものすごい鎖で繋がれている感じだけど、、、)なんだろなーと思っていたら、ここも両備グループの傘下。そうか、すごいな、、、
岡山を猫の職員まみれにするようです。笑
もっと自由に、駅内とかミュージアムを動き回ってるならいいけど。。どうなんでしょう。
そりゃ、電車にはねられでもしたら、すごい大事件になるので、大変かと思います。が、、
まぁ、そんな呑気な猫を見つけるのが大変かと思います、、、
時々、タバコ屋とか旅館とかで、店番してる猫ちゃん、ワンチャンいますよね。あんなのが、そうそういないって事でしょう、、出来れば、根気よく見つけて欲しいものですが、、、。
こんな風に感じるのは
私が古い人間ですかね、、
猫職員たち、頑張ってますね、かわゆい
いずれ、さんたまにも夢二猫にも会いに行こうかな
コメント